調剤薬局

調剤薬局とは、医師が発行した処方箋(しょほうせん)に基づいて、薬剤師が医薬品を調合し、患者さんに提供する施設のことです。主な役割は以下の通りです。医療機関からの処方箋を受け付け、内容に間違いがないか確認する。患者さんに薬の正しい使い方、効果、副作用などを説明する(服薬指導)。処方箋がなくても購入できる一般用医薬品(OTC医薬品)や健康関連商品を販売することもあります。日本では、医師が診察し、薬剤師が薬を調剤するという役割分担(医薬分業)が進んでおり、調剤薬局は地域医療の重要な一翼を担っています。